わたしの本のこと

エロール・ル・カインの絵本

かしこいモリー

51GADUFlohL._SY384_BO1,204,203,200_.jpg

ウォルター・デ・ラ・メア 再話  エロール・ル・カイン 絵  ほるぷ出版

 

まずしい三姉妹の末っ子モリーが、知恵と勇気で人食い大男をだしぬいて、幸せをつかむイギリスの昔話です。

男の子が主人公の類話もあったようですが、いつしか女の子版が定着したとか。

 

昔話は、再話者によって、ずいぶん印象のちがうものになります。

ジェイコブズによる再話は骨太で迫力たっぷり。「おはなしのろうそく」(東京子ども図書館)に収められた松岡享子さんの訳でどうぞ。

いっぽう、この再話をしたデ・ラ・メアは幻想物語の語り手、そして詩人なので、細やかな描写が特徴。文章もかろやかでリズミカルです。

 

そこへさらに、ル・カインの優美でありながらユーモラスな絵がくわわると…。

大男は、憎めないおまぬけキャラに。寝るときには、ピンクのボンボンのついたキャップをかぶってるんですよ。きっと、おかみさんの手編みですね。

それに王子さまたちの、たよりないことといったら…。

最後の闘いにでかけるモリーを見送る王子なんて、ポケットに手をつっこんで、柱に寄りかかって、もじもじしてますもん。ほんとに彼でいいのか、モリー!?

いや、モリーも逡巡したらしく、

 

 モリーは末の王子をみて、にっこりわらい、あわてて目をそらして、まゆをしかめました。

 けれど、やっぱりわらって、「やってみましょう」といいました。

 

…なんて心理描写(?)があって、わらえます。

 モリーは、めっぽう、かっこいい女子で、髪型もショートボブ。

勇気があって、かしこくて、大男への捨てぜりふも決まっています。

 

きっとデ・ラ・メアもル・カインも笑いながら、皮肉をちくちく縫いこんだのでしょう。昔話の魅力は、いろんな解釈が成立するところですよね。

 

このかっこいいモリーが大男から剣をうばって逃げていく場面の未使用原画が「イメージの魔術師 エロール・ル・カイン」(ほるぷ出版)に掲載されています

https://www.amazon.co.jp/イメージの魔術師-エロール・ル・カイン-エロール・ル-カイン/dp/4593505178/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1516106201&sr=8-1&keywords=イメージの魔術師%E3%80%80エロールル・カイン

未訳作品の画像も豊富な贅沢な本で、わたしも文章を寄せ、ル・カインへの複雑な恋心を綴っています。

よろしければ、ごらんください。