おしらせ

2018/04/13

上野の森 親子ブックフェスタ

今年もゴールデンウィークに上野公園で子どもの本のお祭りが開かれます。

http://www.jpic.or.jp/event/ueno/

 

児童書出版社のテントがぎっしり並び、かなりお買い得に新刊本が買えるため、毎年たくさんの方がやってきます。なかにはスーツケースをころがしてくる強者も。

テントの売り子は営業部員だけではなく、編集者や、ときには社長さんも!

目の前で本を選ぶお客さまと接する貴重な機会だからでしょう。

それは、わたしたち、作り手にとっても特別な楽しみです。

なんとなく手作りクッキーを学園祭の模擬店で売ってる気分。(^o^)

 

わたしは例年どおり、5/3の11時〜12時半までは理論社テントで、たかおゆうこさんとともに。

13時半から14時半までは、徳間書店テントで、コヨセ・ジュンジさんとともにサイン会をしています。

よろしければ、お出かけください。

2018/01/26

「たくさんのドア」書店にならびます

まっていてくださった方々、ありがとうございます。

http://chihiro-nn.jugem.jp/?eid=15

2017/12/05

新刊です:「まほろ姫とにじ色の水晶玉」

 

                                   5175vXMKFML._AC_US320_QL65_.jpg

 

偕成社

 

タヌキの乳母、砧(きぬた)に育てられ、タヌキのようにばけられるお姫さま、まほろ。

そして、その乳兄弟のいたずら子ダヌキ、茶々丸。

「まほろ姫とブッキラ山の大テング」の続編で、ギンナン山の冬から春にかけての物語です。

こんどは雪にふりこめられた里のおやしきが舞台。

都から天才絵師がやってきて、まほろのへやのふすま絵をかいてくれます。

おへやのぐるりが、ふすまだから、いわば壁紙リフォームですね。まほろは絵がだいすきなので大喜びです。

そう、まいごの雪ん子も、やってきます。

 

2017/12/04

はじめました

             S__12664854.jpg 

ふと思いたって、ホームページを作りました。

いえ、ほんとうはずいぶん前から気になっていたのだけど、なにせ無精なもので。

手がけた本のことを、すこしずつアップしていこうと思います。

よろしくおつきあいくださいませ。